1949 |
(昭24) |
4.16栃木県経営者協会設立 |
1950 |
(昭25) |
栃木興業創立、七葉クラブ開設、第1回労務専門委員会開催 |
1951 |
(昭26) |
時局講演会開催 |
1952 |
(昭27) |
使用者教育講座初開催 |
1953 |
(昭28) |
国会議員招待懇談会、防衛防犯懇談会、産業教育懇談会等開催 |
1954 |
(昭29) |
労働問題研究会を地区毎に開催 |
1956 |
(昭31) |
関東ブロック経営者大会開催 |
1960 |
(昭35) |
中小企業労連加盟企業、労働問題研究会を月例で開催 |
1961 |
(昭36) |
職業訓練講習会初開催、青少年問題特別講座開催 |
1962 |
(昭37) |
中小企業労働対策委員会設置 |
1963 |
(昭38) |
下野新聞社3Fから栃木会館新館7Fへ事務所移転、春闘対策協議会開催 |
1964 |
(昭39) |
勤労青少年対策委員会、労働力需給対策委員会設置 |
1965 |
(昭40) |
経協会報第1号発行 |
1966 |
(昭41) |
公害防止対策委員会設置 |
1969 |
(昭44) |
栃木県音楽文化協会設立、創立20周年記念式典開催、記念誌発行 |
1972 |
(昭47) |
県水質審議会へ意見書提出 |
1974 |
(昭49) |
5.27社団法人栃木県経営者協会設立許可(社団法人へ移行)、創立25周年記念式典開催 |
1975 |
(昭50) |
常設委員会改組(組織、労務対策、公害防止対策、教育訓練、広報)、環境公害で県と懇談会 |
1977 |
(昭52) |
法人事業税の外形標準課税導入について政府に意見書提出 |
1979 |
(昭54) |
創立30周年記念事業(座談会、講演会、式典、栃木県労務管理者大会)開催、記念誌発行、会員全体会議初開催 |
1982 |
(昭57) |
「中堅社員相互啓発のつどい」初開催 |
1985 |
(昭60) |
栃木県人事労務管理者大会開催(全国事業) |
1987 |
(昭62) |
経営法曹全国大会開催、「管理者研究集会」「監督者研究集会」スタート |
1989 |
(平元) |
創立40周年記念事業(式典、アジアNIES労働経済事情視察)開催、会報記念特集号発行、沖縄洋上研修初開催 |
1990 |
(平 2) |
常設委員会改組・名称変更(総務、地域環境、労務対策、能力開発、広報) |
1991 |
(平 3) |
ヨーロッパ経済事情視察 |
1993 |
(平 5) |
中小企業労働問題研究会を改組し中小企業問題研究会設置(〜平15) |
1995 |
(平 7) |
地区懇談会開催 |
1996 |
(平 8) |
栃木県労使協議会発足 |
1998 |
(平10) |
品質管理委員会設置(〜平15) |
1999 |
(平11) |
創立50周年記念式典、中国経済事業視察 |
2000 |
(平12) |
創立50周年記念労働経済講演会開催、記念誌発行 |
2002 |
(平14) |
「日経連」「経団連」が統合し「日本経済団体連合会」発足、地域求職活動援助センター設置、社会福祉部会設置 |
2003 |
(平15) |
地域総合経済団体の活動を展開するため定款を変更、常設委員会改組(総務、経営産業政策、労務、地域環境、産業教育) |
2004 |
(平16) |
栃木県音楽文化協会36年を以て解散、とちぎ文化事業部発足(〜平21) |
2006 |
(平18) |
提言書「魅力ある栃木県観光の再生と創造をめざすための産業界からの56の提言」知事に提出 |
2008 |
(平20) |
提言書「子育てがしやすい県づくりを目指して」知事に提出 |
2009 |
(平21) |
創立60周年式典、提言書「管理型産業廃棄物最終処分場の設置に係る提言」知事に提出 |
2010 |
(平22) |
キャリア形成支援推進協議会発足 |
2012 |
(平24) |
4.1一般社団法人へ移行 |